ピアノで耳コピ!上達する練習をしてみよう

テレビやカラオケでなんとなくいいな~と思った曲をすぐピアノで耳コピできちゃうと何だかカッコイイですよね。

耳コピって才能がないとできないのでしょうか?

耳コピの練習方法は果たしてあるのでしょうか?

そんな耳コピ素朴な疑問について書いてみようと思います。


1.ピアノで耳コピ出来るようになりたい、耳コピは上達するの?

「耳コピ」とは音楽でいう「聴音」にあたるものです。

「耳コピ」と「聴音」は厳密には違うと思うのですがほぼ同じです。

そこで耳コピや聴音について書いてみようと思います。


1.聴音とは

聴音とは旋律や和音をきいて楽譜に書き取ることです。

音楽大学受験ではテスト科目としても必要ですし、音大に入ってからも授業としてあります。

聴音を出来るようになるには、耳から聞いた音を歌ったり、楽譜に音符を書いたりして地道に訓練します。


2.耳コピとは

耳コピとはテレビなどから流れてきた音を楽器ですぐ弾いたりすることだと思います。

流行りの歌をすぐ音程どおりに歌えるというのもある意味耳コピだと思います。


2.ピアノは弾けば上達するけど耳コピは練習次第で出来るようになるの?

耳コピは練習すればうまくなるのでしょうか?もちろん訓練次第で上達すると思います。

曲を何度も何度もききながらその鳴っている音と同じ音を見つけて弾いていきます。

始めは音の数が少ないものからはじめるのが良いと思います。

初めから音数が多いと嫌になりそうです。

そして一番大事なのは、数をこなすことだと思います。

新しい曲をどんどん耳コピしてなれることが大事なのです。

音楽のセンスで片付けられがちな耳コピですが、いかに沢山耳コピしたかが重要だと思います。


3.耳コピは音楽のパターンを自然に学べる良いピアノの練習

耳コピが出来るようになるには、とにかく数をこなすことです。

沢山数をこなすことによって音楽のコードの動きなどのパターンの予想が出来るようになります。

コード進行って決まった形があって、その形に従って曲というのは出来ているのです。

だから耳コピを沢山することでそのコード進行のパターンを知ることができるのです。

耳コピはかっこいいだけじゃなく、音楽的にも成長させてくれるのですね。

ところで耳コピとピアノを弾く技術はちがうものなので耳コピ出来ても単純にピアノの技術が追い付いてなければ弾くことはできません。

是非ピアノの練習もしつつ、耳コピの技術も磨きましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ