子供にピアノの興味を向けさせる方法

子供が全く興味をもってくれない、そういう時、家やレッスンではどのように進めていけばよいのでしょうか?

家での練習やレッスンの工夫について書きたいと思います。


1.子供が興味の持つピアノレッスンとは?

ピアノを教える側からの話ですが、「音楽に興味があるみたいでピアノを習いたい」という状態が正直一番レッスンしやすいです。

音楽といっても、例えば、アニメを見ていてオープニングを楽しそうに歌っていたり、手を叩いてリズムをとっていたり、からだをゆすりながら喜んでいたり・・・音楽に興味といっても様々なのです。

でも子供にどうしてもピアノを習わせたい!という場合どうすればよいのでしょうか。


1.親や先生が音楽の楽しさを伝える

音楽って本来楽しいものなんですが、興味をもっていない子供の場合、音楽の楽しさがまったくわからない状態かもしれません。

そこで親や先生が一緒に歌を歌ったり、リズムを叩いたりして直接ピアノを弾くというよりは、お歌遊び、リズム遊びから入るのが良いと思います。

興味がない子供はリトミック要素が強いレッスンから始めるのがよいかもしれませんね。


2.音楽ワークブックを利用する

鉛筆が使える子供の場合は、音楽ワークブックなどを利用するのもオススメです。

ワークブックは音楽の決まりなどを学ぶものなのですが、音符をかいてみたり、記号の練習などお絵かき要素がふんだんに盛り込まれていますので、お子さんも興味を持ってくれると思います。

ワークブックをこなす事で、音楽での決まり事も学ぶことができますし、そうすれば、楽譜をみたときに、この記号知ってる!となるかもしれませんね。


3.親や先生の演奏を聴かせる

親がピアノ経験がある場合やレッスンの先生に子供が大好きなアニメの曲や興味を持ちそうな曲を弾いてもらうのも、興味を持ってもらう手だと思います。

自分が好きなアニメの曲を、親や先生が弾いてくれたら、「すごい!」ってなりますよね。

私も実際、初めてピアノを習うお子さんのレッスンでは、まずはじめに、アンパンマンのマーチやその時の流行りのアニメ曲などを弾いて一緒に歌います。

一緒に楽しい曲を歌ったりすることで集中力がぐんと上がりますのでそのあとのレッスンがしやすいです。

アンパンマン関係の曲は、たいがいの子供聞いたことがある!大好きという場合が多いのでとても重宝します。


2.ピアノに興味のない子供にピアノレッスンは本人も辛い

ピアノに興味を持たせる工夫を書いてきましたがいかがでしたか?

ピアノは出来ればかっこよいと思うということから親がどうしても習わせたいというパターンが多い習い事です。

またピアノに興味のない子がピアノの習うということは、とてもつらいと思います。

もし子供にピアノを習わせたいと思っているのなら、日頃から、音楽を聞かせたり、一緒にリズムをとって楽しんだり、普段から音楽に興味を持たせるような遊びを盛り込むとピアノを習ったときにスッと子供が入ることが出来ます。

是非お家でも音楽を楽しむような生活を送ってみてくださいね。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ