ピアノの上達と練習時間の関係
ピアノがもっと上達したいと思った時、いつもより練習時間が増えますね。
増やそうと思っているのではなく、自然と増えるのです。
そこでピアノの上達と練習時間はどのように関係しているのかをお伝えしたいと思います。
1.ピアノを練習する意味
ピアノを習っている人は先生から「毎日練習しましょう」と言われていると思います。
ピアノは毎日の練習の積み重ねで上達していきます。
毎日の練習をせず、レッスンに行く前に少し練習しただけではレッスンが進みません。
レッスンが進まないということはピアノも上達しません。
毎日練習することにより、昨日できなかったことが今日はできるようになった、と昨日と比べて上達したことが自分で実感できます。
昨日よりできるようになったという実感が毎日の練習の励みになるでしょう。
では毎日どれぐらいの時間を練習すればいいのでしょうか。
2.ピアノは練習時間が多いと上達する?
ピアノは練習しないと上達しません。
では練習はどれぐらいすれば今より上達するのか、練習時間によって上達の早さは変わるのかをお伝えします。
1.練習時間
今よりピアノを上達するには練習時間を増やせばいい、これは小さいお子さんや初級レベルの人には当てはまります。
小さいお子さんが30分の練習時間だったのを1時間に増やした、そうすると弾く回数が増える、音符を読む回数も長くなり音符に慣れてくる、練習する曲が増える、そういった点で上達するのは早いと思います。
しかし中級、上級者になるとそうはいきません。
中上級者の人は、初級と比べて1曲1曲が長いです。
ですので、もともと練習時間は長いはずです。
それ以上長く練習しようと思うと生活に無理が出てくると思います。
中上級者がもっと上達したいのであれば練習の時間ではなく、練習の内容が重要になります。
2.練習内容
中上級者が上達するには、練習時間ではなく練習内容が重要です。
自分の耳で、自分の音を確認することで上達します。
曲の強弱が聴いている人に伝わっているか、自分のイメージした音色や演奏ができているか、苦手なフレーズをごまかさずきちんと弾けているか、など自分で確認する練習ができていれば練習時間が短くても問題ありません。
この確認する作業を丁寧にやればやるほど、結果、練習時間は長くなるでしょう。
3.目標を持って練習する
ここまで練習時間のことをお話ししてきましたが、結論を言うと、練習時間は決めない方がいいです。
仮に1時間と決めたとします。
昨日の練習と比べてあまり進んでいないけど時間がきたから練習を終わろう、ではとても勿体無いです。
それなら、昨日ここができなかったから今日はこれをできるようにしようという目標を立てて練習する方が上達します。
練習時間にとらわれず、その日の練習目標を達成できるよう毎日の練習に励んでください。
そうすれば効率良く練習でき、上達も早くなるでしょう。