ピアノを弾くときのポジションとは?
ピアノをやっているとポジションと言うことをよく言われませんか?
今回はそのポジションについて書いていきたいと思います。
1.ピアノのポジションとは何のことを言っているのか?
ピアノの基本にあたるポジションといっても色々あります。
例えば、椅子の座り方や腕のポジションが大事ですし、鍵盤に指を置くポジションも大事ですよね。
正しいポジションで弾けば、余計な力を入れて弾かなくて済みますし、指や腕を痛めたりせず、長くピアノを続けることが出来ますよ!
1. ピアノを弾くときの椅子に座るポジションは?
良くピアノの背もたれにべたーーっと深く座っている方がいますが、ピアノを弾くときの椅子の良いポジションは、浅めに腰掛けることです。
深く腰掛けてしまうと、ペダルを踏むときに困りますし、身動きがとれませんよね。
また椅子の高さも大事です。一番弾きやすい負担のない高さを見つけましょう。
2.ピアノを弾くときの腕と指の形とポジションは?
指の形は私が習っていた昭和の頃はたまごをつかむ様な形でとよく言われていましたが、最近ではあまりこの教え方はしません。
負担のない方法としてオススメしたいのは小指を下にしてグーの形を作ります。
その手をままで鍵盤に置いてみます。
その形から指をばらしていくと、無理な形になりません。
その形の状態で指のポジションを説明します。
今では指の先で弾くというより指のへらに少しかかったところで鍵盤に斜めに当てるといえばわかりやすいでしょうか?
指の先で弾くと・・・あれ?と思った方もいるかも知れませんが、卵をつかむような形になってしまいますね。
もう一つ守ってほしいことは指の関節をへこませないことです。
これは昔からそうですね。
ピアノを習っていた時代によってこんなに弾き方って違うの?と驚かれたかもしれませんが、ピアノの弾き方もその時代時代で研究されて良い方法が採用されているようですよ。
2.ピアノを弾くときのポジションはテーラーメイドです
ピアノのポジションで、良いとされているポジションは確かにありますが、やはりテーラーメイドだということを覚えていてほしいと思います。
ピアノを弾いている人によって体格がまったく違うからです。
手の大きい人と小さい人ではやはりポジションは微妙に違ってしまいますし、違っていて当然なんですね。
ですので基本のポジションでやってみて、その中で自分にあったポジション探していくのが良いと思います。
時間はかかりますが、是非自分にあったピアノのポジションを見つけてみてくださいね。