片手ずつ弾こう!効率よく上達する為のピアノ練習法
ピアノって両手で弾く楽器です。でもどうやって練習すればよいの?
いきなり両手で練習してよいものなのか、よい練習法はないの?そんな疑問を解決して、効率よく上達していきましょう
1.片手ずつ練習することの重要性
両手でスラスラとピアノを弾く女性の姿、ウットリしますよね。
そんな両手でスラスラ弾いている彼女もはじめから両手で練習しているわけではありません。
いきなり両手で練習したい!そう思う初心者は大変多いです。
しかしその練習が実は仕上げが遅くなっている原因だったとしたらどうでしょうか?
そこで上達する片手ずつの練習法をご紹介いたします。
1.どうしてピアノは片手ずつ練習するの?
「いきなり両手で練習したい」その気持ちを抑えてどうして片手ずつの練習が必要なのか考えてみましょう。
最後まで弾くための練習はいろいろあります。
譜読み、運指、リズム、などなど、色々確認作業があるのです。
その確認作業を両手で同時にできますか?
何年も弾き続けてきた人なら同時進行でできるかもしれませんが、ピアノを始めたばかりの初心者、ブランクのある方には難しいかもしれません。
いろいろな要素を組み合わせて初めてスラスラピアノが弾けるようになるのです。
ですのでしっかり片手ずつの練習をしましょう。
結局は上達への早道になります。
2.あなたの利き手は右ですか、それとも左ですか
ピアノを弾く上でもやはり利き手のほうがよく動くので早く上達するようです。
両手でピアノを弾くということは、右手も左手も同じように動くということです。
ですので右手も左手も同じように動かせるようにすることを目標にコツコツ練習を積み重ねていきましょう。
ついつい右利きの人は右手から練習しがちですが、ここは時間のかかる左手から練習するとよいと思います。
勿論左利きの方は右からはじめてOKです。
利き手ではない方から練習することで、必然的に苦手な方の練習量が増えるからです。
工夫をして片手ずつの練習を沢山してみましょう!
2.苦手を克服して成功体験をどんどん積み重ねよう
片手ずつの練習について書いてみましたがいかがでしたか?
人間だれしも上手に弾けるところは何度も弾きたくなるし、苦手でうまく弾けないところはなるべく後回しにしたいという気持ちが働きます。
でもそれで逃げていては何時までたっても苦手なところは弾けるようにはなりません。
片手ずつの練習をしっかりやってどちらも同じように弾けるように頑張ってみましょう。
勿論、今まで書いてきた練習方法も併用すると効率よく上達できますよ!