ピアノの初心者は何から始めれば良いか?

ピアノを習い始めたばかりの方、またはこれから始めたいという初心者の方は、いったい何から始めれば上達するのでしょうか?

その順序をお教えしたいと思います。


1. 先生を見つける

まずはやはり、先生をさがすことです。

もちろん独学でやることも可能ですが、正しく学びたい場合は、音大を卒業していたりピアノをしっかり勉強された先生のもとに習いに行くことが上達への第一歩です。

音楽教室や、個人のお宅で教えている先生はたくさんいらっしゃいます。

先生を見つけることができれば、あなたに合った曲や、練習は何から始めれば良いなどと提案してくれるはずですし、発表会などで実力を試す機会があると良いです。


2.ピアノ仲間を探す

とは言っても、家の近くのピアノの先生が見つからなかったり、大人の方でお仕事の都合上通うことが難しいなど、どうしても習いには行けない場合があるかと思います。

そんな時は、ピアノ仲間を探して、情報を共有したり、練習の成果を発表し合える環境を作ると良いです。

知り合いのつてでピアノを習っている方がいないか聞いてみたり、インターネットで探してみたりして、初心者同士や、もっと慣れている方とも知り合えると、何から始めたら良いかと色々と聞けるかもしれませんね。


3. 楽器を買う

初心者が実際にピアノの練習を始めると決意して、さぁやるぞと意気込んでいるだけでは始まりません。

そうです、楽器がなければ練習ができません。

ピアノはできればグランドピアノやアップライトピアノが良いですが、予算の問題や、住んでいる所の防音状況や置き場所、ご近所問題もあるかと思いますので、必ずしも本物の楽器でなくても良いです。

できれば電子ピアノや、本物と電子の間に位置するハイブリットピアノあたりが良いでしょう。

それでも難しい場合は、一番場所を取らなくて安価なのが、キーボードです。

本物のピアノとはタッチが違うのでピアノの先生はおすすめしないかもしれませんが、鍵盤楽器であることに変わりありません。

あなたに合った楽器を用意して、さぁ弾いてみましょう。


4. 楽譜を読めるようにする

楽器が手に入ったら、次に弾きたい曲の楽譜を買い、楽譜を読めるように勉強しましょう。

楽譜を最初から読める方はなかなかいません。

場合によっては、楽譜の読み方に関する教材を買っても良いかもしれませんね。

楽譜が読めるようになって、どんどん弾きたい曲を弾いていきましょう。


5.正しい弾き方を理解する

弾きたい曲を弾いていて、難しくて弾けない箇所が出てくるかもしれません。

その場合は、がむしゃらに弾いていても上達しません。

弾きにくい体勢になっていないか、手のフォームは正しいかなど、正しい弾き方を研究してみると良いです。

そのためにはやはり客観的に見てくれる先生や仲間が必要になりそうですね。

このような順序で少しずつピアノに慣れていってください。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ