ピアノの鍵盤を叩くとどんな音になるのか

ピアノの鍵盤を弾くとき、叩いてしまっていませんか?

ピアノで良い音を出すには鍵盤を叩いてはいけません。

そこで、ピアノの鍵盤を叩くとどんな音になってしまうのか、そして正しい鍵盤の弾き方をお伝えします。

1.ピアノの鍵盤を叩くとどんな音になるのか

鍵盤を叩くということはどういう状態のことでしょうか。

指が鍵盤と離れたところから弾く状態のことです。

鍵盤から指が離れていると、結果的に弾く時鍵盤を叩くことになってしまいます。

鍵盤を叩いて弾いてしまうとピアノから出る音も乱暴な音になってしまいます。

そうならないためにも正しい鍵盤の弾き方を覚えてピアノを上達させましょう。

2.鍵盤の正しい弾き方

小さいお子さんの場合、大きい音で弾きたい時やスタッカートで弾く時など鍵盤を叩いてしま
うことが多く、きつい音になってしまいます。

鍵盤の正しい弾きかたを身につけて綺麗な音を出せるようにしましょう。

1.鍵盤から指を離さない

鍵盤を叩かないためにはまず鍵盤から指を離さないようにしましょう。

指はいつも鍵盤に触れている状態にしておいてください。

そうすれば鍵盤を上から叩くということはありません。

そして常に鍵盤に指が触れているということはすぐに鍵盤を弾くことができるのでリズムに遅れることを防ぐことができます。

もし鍵盤から指が離れていると、指と鍵盤との間に距離がありその分弾く時に遅れてしまいます。

ですから指は常に鍵盤と触れておきましょう。

2.鍵盤に触れてから弾く

そして弾く時ですが、指が鍵盤に触れてから弾きます。

これは、たとえ小さい音であっても大きい音であっても、スタッカート、スラーの時でも全て同じです。

どんな音でも乱暴にならないように、鍵盤を丁寧に扱ってください。

丁寧に扱えば出てくる音も綺麗な音になります。

では様々な音色を出すためにはどのようにすればいいのでしょうか。

3.タッチによって音色を変える

音色はタッチによって変えることができます。

指が鍵盤に触れてから弾くことを覚えたら、次はタッチで音色を変えてみましょう。

大きい音を出したい時は鍵盤の下まで弾き、鍵盤の弾く速さを速くし、鋭いタッチで弾きます。

そうすると大きくハッキリとした音が出ます。

逆に小さい音や優しい音を出したい時は鍵盤を弾く速さをゆっくりにして優しいタッチで弾きます。

スタッカートを弾く時は、鍵盤に指をのせてから、指を引き上げるように短く弾きます。

スタッカートを弾くとき鍵盤を上から叩いてしまわないように注意してください。

スラーを弾くときは指が鍵盤から離れないようになめらかなタッチで弾きましょう。

このように正しい弾き方を身につけて自分が弾きたい音を弾けるようになるとピアノは上達します。

鍵盤を叩かずに、丁寧に弾いて綺麗な音を出しましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ